top of page

令和 6 年度第 3 回昇段審査会のご案内

令和 6 年度第 3 回昇段審査会を下記により開催することになりましたのでお知らせいたします。


           記


1. 事業名 令和 6 年度第 3 回昇段審査会


2. 主 催 日本空手協会 埼玉県本部


3. 日 時 令和 7 年 3 月 22 日(土)09:00~


4. 会 場 大宮武道館 柔道場

  〒337-0052

  さいたま市見沼区堀崎町 12-36(施設には連絡をしないで下さい。)


5. 審査費用 初段~参段(再審査含む。)

  区分 審査料 登録料 計

  初段 5,500 円 17,000 円 22,500 円

  弐段 5,500 円 22,000 円 27,500 円

  参段 5,500 円 27,500 円 33,000 円

  (令和 4 年 7 月 1 日改定)


6. 審査要綱

  2022 年 4 月 1 日施行 昇級・昇段審査要綱に沿って行います。

  [移動基本]、[形]、[組手]の審査となります。

  60 歳以上の方につきましては、自由組手か自由一本組手の選択可能です。

  自由組手については、マウスピースの準備をお願いします。

  胴当ては任意とします。

  審査のマスク着用については、任意といたします。


7. 当日提出書類

  支部責任者及び受験者は、審査当日下記書類を提出し受付してください。

  ① 会員手帳

  ② 段審査受付表(2 部)


8. 申込方法

  必要書類等添えて各支部団体とりまとめ資格審査部、経理部へ電子メールにて送付してください。

  

 以上よろしくお願いします。

最新記事

すべて表示

埼玉県本部主催の「青少年セミナー」「指導者講習会」のご報告

令和7年2月1日・2日に行われました埼玉県本部主催の「青少年セミナー」「指導者講習会」の様子が空手協会埼玉総本部ホームページの新着情報「支部活動報告」に取り上げて頂きました。 ご指導いただいた井村先生、栗原秀元先生、廣瀬先生ありがとうございました。...

第65回埼玉県空手道選手権大会に伴う「審判講習会」及び「合同稽古」のご案内

埼玉県大会は本年4月20日(日)に開催いたしますが、 それに伴う「審判講習会」及び「合同稽古」を以下のとおり行います。 大会の審判員候補者並びに大会出場選手(小・中学生に限る) におかれましては、ご参加くださいますようお願い申し上げます。                記...

総本部主催小中学生合宿・高校生合宿のご案内

総本部主催の小中学生合宿・高校生合宿が下記の通り開催のご案内 小中学生合宿 総本部道場 3月8日(土曜日)・ 9日(日曜日)               22日(土曜日)・23日(日曜日) 高校生合宿  総本部道場 16日(日曜日)...

Comments


logomark.png

公益社団法人

日本空手協会

​埼玉県本部

© 2022 JKA Saitama H.Q.

bottom of page